箱根外輪山に囲まれた標高650mの高原、仙石原エリア。秋に黄金色に輝く「ススキ草原」や「仙石原湿原」などの名所の近くに「箱根町仙石原Ⅱ」はあります。露天風呂や日本庭園、本格的なお茶室もある建物は、「週末別荘」はもちろん「保養所」としてもお使いいただけます。
富士箱根伊豆国立公園の中央に位置する箱根町。都心からのアクセスがよく、日帰りでも楽しめる観光地・温泉地として知られています。当物件は、内・外装、新規外構リフォーム工事済み。細部にまでこだわった品格ある大邸宅、ぜひ一度ご覧ください。
約470坪の広大な敷地。メインの駐車場には「電動ガレージシャッター」が付いて出入りがスムーズ。さらにゲスト用の駐車スペースも確保しています。
箱根の木々に囲まれたアプローチを抜け見えてくるのは大きな煙突。リビングの薪暖炉が別荘らしい風景を演出します。その他にも本格的なお茶室や露天風呂、中庭、ウッドデッキ、バルコニーなどあり。
「姥子」の地名の由来となった金太郎伝説。
目の怪我で失明した金太郎は、山姥が見つけたこの温泉で目を洗い視力が回復。古くから湯治場として親しまれ、眼病に効く湯としてその名が知られていました。
箱根観光の中でも人気の大涌谷と桃源台のほぼ中央に位置する環境で「箱根ロープーウェイ」には「姥子」という名の駅が存在します。
《温泉の泉質》
弱アルカリ性単純温泉
《温泉の効能》
神経痛、筋肉痛、冷え性、美肌の湯、目の病など
2階のバスルームはジャグジー付き。建物を囲む木々の緑が窓からの風景。
直接バルコニーへ出入りができるほか、ミニバー併設の休憩室もあります。
本格的なお茶室の目の前に広がる日本庭園。庭には四季折々の風情があり見る人の心を和ませてくれます。
庭石や下草が醸し出す静けさ。その佇まいが日本庭園の魅力のひとつともいえるでしょう。窓の大きさと共に目を引く木製の窓枠や雨戸もまた、この空間を演出する大切な要素となっています。
蹲(つくばい)や灯篭のある庭先。静けさを引き立てる心地よい水音。庭木を植え過ぎず、余白をも美観として捉える空間設計。日本庭園ならではの楽しみ方がここにはあります。
お茶室がある大型邸宅「箱根町仙石原Ⅱ」。非日常感がある本格的な空間だからこそ、高いリラックス効果があり居心地の良さを感じます。雪見障子から見える日本庭園も楽しみのひとつ。畳には炉が切られています。
おもてなしの精神が表現される床の間。掛け軸や花器などを飾りお客様を迎えます。一般的な和室と一見同じように見えますが、茶道の本質を体現するさまざまな様式が組み込まれています。
使い勝手の良いコの字型のキッチンスペース。ダイニング全体を見渡せる対面式。トップライトからの陽光と共に、箱根のさわやかな朝を迎えます。
都会を離れ、自然の中に身を置き心を解き放つ。ご家族や気の合う仲間たちと過ごす時間は、大きなやすらぎと癒しを私たちに届けてくれます。
静かに自然を満喫できる大型邸宅。野鳥のさえずりが響くさわやかな朝が始まり、露天風呂で過ごすしっとりとした時間。温泉と四季折々の自然の美しさ、箱根の魅力がつまっています。
薪が燃える炎の灯りがリラックス効果をもたらします。火のあるところにひとは集まり心を落ち着かせる。そんな時間がここには流れます。
周辺は別荘地らしい風景が広がるエリア。シンプルでスタイリッシュな門扉、美しいタイル貼り。箱根の自然に溶け込み品格あるデザインです。
ジャクジー、ミニバー、休憩室付きのバスルームからつづく2階ウッドバルコニー。お天気が良いと目の前に富士山が見えます。
2022年12月完工
・外壁・室内各所塗装
・露天風呂(囲い壁新設、パーゴラ塗装)
・和室(竿縁天井新設、畳表替え、砂壁補修ほか)
・暖炉煙突部石張り
・2階バルコニー(防水工事、ウッドデッキ新設)
・キッチン用給湯器交換
・各所水栓交換
・ホスクリーン新設
・全館セントラルヒーティング新設(全館空調)
・壁掛けテレビ収納、新規造作
・その他各種リペア
・ハウスクリーニング
●当社オリジナル家具「ARUS」
・リビングボード、カップボード新設
・屋外用エコスマートファイヤー設置
・温泉引込配管改修工事
・敷地内砂利、ウッドチップ、防草シート敷き
・カースペース新設
(電動ガレージシャッター、門柱、門扉新設)
・アプローチ工事(枕木新設、砂利敷き)
・各所ポーチライト新設
・アコーディオン門扉新設
・各種造園工事(日本庭園、中庭) ほか
箱根登山鉄道「強羅」駅より車約13分(約6.9km)、箱根ロープーウェイ「姥子」駅徒歩12分
仙石原すすき草原
乙女峠からの富士山
■所在地/神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
■交通/箱根登山鉄道「強羅」駅より車約13分(約6.9km)、
箱根ロープーウェイ「姥子」駅徒歩12分
■敷地面積/1,551.44m²(469.31坪)(登記簿面積)
■延床面積/247.47㎡(74.85坪)
■構造/木造2階建
■間取り/4LDK+露天風呂+P
■地目/宅地
■権利/所有権
■都市計画/非線引き区域
■用途地域/第二種低層住居専用地域
■防火指定/なし
■建ぺい率/20%・容積率/40%(自然公園法による)
■接道/北側幅員約6.9m公道、西側幅員約4m私道
■建築確認番号/第H05認建西セ000379号
■現況/空家(各種リフォーム済み / 全館セントラルヒーティング設置)
■引渡時期/相談
■築年月/平成6年7月
■施工/三井物産インターナショナルハウジング㈱
■設備/公営水道、公共下水、東京電力、個別プロパン、温泉
■その他制限事項/建築基準法第22条規制区域、特別用途地区(第2種観光地区)
自然公園法(第2種特別地域B区域)屋外広告物条例、建物の高さ最高限度10m
緑地率70%以上、壁面線後退道路10m以上、隣地境界5m以上、土砂災害防止対策推進法
■図面の現況が異なる場合は現況を優先します ■万一契約済みの際はご容赦ください
■取引態様/売主
■販売価格/2億3,800万円